
補助金があるので急いでオンライン資格確認のPMH対応を進めたけれど、一向に公費・医療費助成のデータが参照出来ません。一体どうなっているのかな?
そもそもPMHって何?
そもそも、PMHって何なのでしょう?略されているから分からないのかな、と思ったのですが、略さずとも Public Medical Hub であって、やはりなんだかよく分かりません。デジタル庁ホームページの記事によるとPMHを「医療費助成、予防接種、母子保健等のデジタル化」と記載されています。日本語の方が圧倒的にわかりやすいですね。PMHでは、「各種医療費助成、予防接種、母子保健等について、マイナンバーカードによる資格確認、マイナポータルからの問診票・予診票入力や接種履歴・健診結果の確認等を可能とするサービス」を提供するとされています。
PMHの提供開始時期は?
PMHの提供開始には、前提として自治体のシステム改修が必要になります。このため、自治体によっては既に開始済み、あるいは開始時期未定と大幅にばらつきがあるようです。補助金の申請期限が迫る中で、「まだサービスが始まっていないのに」と感じる方も多いのではないでしょうか。PMH全般については、デジタル庁のこちらのページにまとめられています。また、各自治体におけるPMHの開始時期はこちらのリンクから参照することが出来ます。
コメント